info@childhoodlabo.link childhoodlabo@gmail.com |
|
電話・FAX | 042-405-4181 |
住所 | 東京都府中市東芝町1-64-640 |
電話 | 070-2835-2708 藤原まで |
---|
多様性の尊重と全承認
子どもを1ミリも変えない思考が、子どもを変える
発達障害のある子、多様な発達をする子どもたちを理解し、支えたい。
もしあなたが、そう思ってこのホームページにいらしたのなら、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。
「みんなちがってみんないい」
「人はもともと多様である」
このことを理解できれば、自分のものさしだけで相手を図ることはないはずです。
多様な発達の子どもたちにであうと、「ものさし」の違いから、私たちはとまどい、支援の方向性を見失うことがあるかもしれません。でも、発達の多様性を学ぶことにより、私たちは理解しあうことができるのです。
チャイルドフッド・ラボは、子どもたちと、早期から子どもたちを支援する皆さんとの橋渡しをするために生まれました。
タイプの異なる人同士、大切に思いあい、支えあう・・・。
私たちの提供するサービスが、そんな温かい関係づくりのお役にたてれば幸いです。
それぞれの現場のニーズに応じて、サービスの内容は柔軟に対応していきたいと思います。
子どもの発達を脳の特性から解説します。
明日から家庭・現場で活かせる具体的な支援方法をお伝えします。
研修・講演依頼
早期からの発達支援・子育て支援に関する研修・講演については内容を問わず対応させていただきます。
藤原里美への依頼は「内容」「時間」に応じて要相談となります。
黒葛真理子への依頼は、2時間44000円〜(税込み、交通費実費)となります。
2024年度 スペシャリスト講座 日程一覧 受講料金 各回5500円
日程により開催時間が異なりますので、ご注意ください
また対面とオンラインの併用回とオンラインのみの回がございますので合わせてよろしくお願いします
各回再受講枠を必ず設けます。再受講の受講料は3300円となります
日程 |
内容 |
講師 |
---|---|---|
6月15日(日)9:00~12:15 オンラインのみ |
観察のポイントとアセスメント1・2 |
藤原里美 |
7月20日(日)9:00~12:15 オンラインのみ |
感覚統合療法 環境支援 |
三浦香織先生 藤原里美 |
8月24日(日)9:00~12:15 オンラインのみ |
行動療法 ソーシャルスキル遊び |
藤原里美 |
9月28日(日)9:00~12:15 オンラインのみ |
子どもの発達を支える環境構成 |
細田直哉先生 |
10月26日(日)9:00~12:15 オンラインのみ |
就学支援1・2 |
藤原里美 |
11月23日(日)9:00~12:15 オンラインのみ |
家族支援 ケーススタディー連携領域
|
ゲストスピーカー 藤原里美 |
下記のバナーをクリックしてください。
詳細やお申し込みフォームが開きます。
次回の発達サポーター認証講座は 2025年11月1日・2日(土・日)10;00~16:30 休憩を含みます、オンラインのみの開催となります。
これから資格を取得されていく方は、こちらがスタートとなりますので、ご予定いただければ幸いです。
次のステップ発達支援ファシリテーター認証講座は、2026年1月17日・18日(土・日)オンラインのみの開催となります。
合わせてご検討いただけますと幸いです。
保育所等訪問支援事業所
チャイルドフッド・ラボ
施設管理者 藤原里美
児童発達支援管理責任者 羽鳥真奈美
保育所等訪問支援を受けるためにはお住まいの自治体の発行する「受給者証」が必要となります。
受給者証の発行についてはこちらのサイト内保育所等訪問支援の流れをご参考に早めのご準備をお願いします。
チャイルドフッド・ラボの保育所等訪問指導は、社会モデルを大切に支援を構築します。
これはお子さんの多様性を尊重し、お子さんが自身の能力を最大限発揮できるような関りや環境を用意することを大切にするということです。
支援方法としては「TEACCHプログラム」「応用行動分析」「感覚統合理論」をベースに、様々は専門理論を用いながら、個々のお子さんに応じた支援をカスタマイズしていきます。
お子さんが毎日通う保育所等で、幸せに保育や教育を受けるために精一杯サポートに努めます。
訪問可能地域(こちらが訪問可能かどうかは随時ご相談ください・府中市以外の訪問の場合交通費を実費で頂戴します)
府中市・小金井市・小平市・国分寺市・国立市・立川市・昭島市など
お問い合わせはこちらまで | 042-405-4181 または 070-2835-2708 藤原まで |
---|